最新事例から探す

自治体と企業がリードする“参加する”地域活性ソリューション

参加の仕掛けがまちを強くする!人材育成×組織構築×地域ファイナンス

エンジョイワークスは、自治体と地域のみなさんと連携し、多くの人が地域でのまちづくりに「参加できる仕掛け・仕組み」を用いて、人と組織とファイナンスの問題を解決します。事業者や地域プロデューサーを発掘・育成し、地域のまちづくりをマネジメントする中核組織の設立、もしくは支援をし、まちづくりファンドによる地域内経済循環をつくる、3つのステップで持続可能な地域のマネジメントを実現します。

空き家活用アイデアコンテスト 事業者育成型公募 空き家バンカー育成&空き家バンクアップデート 空き家再生プロデューサー育成プログラム まちづくり組織構築プログラム ふるさと納税の活用 まちづくりにおけるPFS導入 まちづくりファンドの組成・運用

ENJOYWORKSが全国で実践してきた地域課題へのソリューションを提供します

人材育成

空き家・遊休不動産を利活用した
地域に必要な事業と人材を創出します

Problem
  • 空き家バンクの管理と運営が難しい
  • 空き家・遊休不動産の利活用が進んでいない
  • 地域に不動産業者がいない
  • 地域における新規事業者がいない・事業の進め方がわからない
  • 人とモノとお金をつなげるプロデューサー人材がいない
Solution No.1

空き家活用アイデアコンテスト

空き家・遊休不動産を対象にした利活用アイデアを募集し、事業者候補と関係人口を増やす

地域の空き家遊休不動産を対象に、どのように利活用できるかの事業アイデアを募ります。エリアの特性を活かすこと、活用アイデアの新規性、独創性、地域に関わる人とともに事業をつくる姿勢などで、地域活性につながる事業を評価。事業者候補と地域の関係人口を増やします。実現度の高い事業については、継続サポートを検討します。

  • 課題を持った不動産と人材候補のマッチング
  • 専門家(評価委員)による評価
  • 公開プレゼンテーションによる、地域への周知
  • 事業者育成型公募参加への足がかり

役割

ENJOYWORKS コンテスト企画
自治体 コンテスト周知、物件候補選定
応募者 コンテスト応募
Solution No.2

事業者育成型公募

地域の空き家遊休不動産を利活用したい事業者を募集し、実現まで伴走する「新しい公募のかたち」

地域の空き家遊休不動産を対象に、具体的な事業計画素案をもつ事業者を募集し、事業計画ブラッシュアップのための研修会を実施。物件オーナー、地域の人たち、まちづくりの専門家、自治体、地域金融機関、商工会、宅建協会などの地域のみなさんと連携して進めるユニークなプログラムです。

  • WEBやSNSでの広報宣伝や説明会イベントの開催による、広い周知
  • 地域での必要性と発想力を念頭に、事業者を選考
  • 専門家によるメンタリングと実証実験を行い、事業を準備
  • 公開プレゼンテーションによる、地域への周知と事業定着フォロー

役割

ENJOYWORKS プログラム企画
自治体 プログラム周知、物件候補選定
金融機関 プログラム周知、融資に関する講習
事業者候補 プログラム応募、事業計画提出

● 取り組み実績

自治体と、地域金融機関と連携し、課題を持った遊休不動産と人材のマッチングを、これまで全国5ヵ所で開催(愛知県蒲郡市、愛媛県内子町、埼玉県川越市、山形県蔵王温泉、福井県池田町)。同様の東京日本橋のプログラムでは、ビルの再生が実現しています。
https://sankaku-nihonbashi.com/news/165/

● 関連サービス

● 関連ニュース

Solution No.3

空き家バンカー育成&
空き家バンクアップデート

多様なライフスタイルの変化に対応できる空き家バンクの運営の担い手「空き家バンカー」を育成

従来の空き家バンクの運営(空き家の発掘・所有者調整・空き家情報の掲載・不動産事業者への情報提供等)だけではなく、地域資源や暮らしなどの総合的な観点で空き家を捉えて発信し、活性化できる人材が「空き家バンカー」です。

  • 不動産取引に関する基礎知識を身につける
  • 物件のある地域や暮らしにおける価値を、ユニークな視点で伝える
  • 物件の活用方法及び簡単な収支計画を提案できる
  • これらのスキルを活かして、空き家バンク利用者とコミュニケーションを図る

役割

ENJOYWORKS 空き家バンク担当者向けの育成プログラム提供
自治体 空き家バンク担当者のアサイン

空き家バンクと連携して空き家流通を促進する「空き家バンクアップデート」

従来の空き家バンクの情報を活かしつつ、地域の魅力と暮らしを伝えることのできるWEBメディアをつくります。この新しいメディアは、それぞれの地域に応じた独自の切り口でカスタマイズすることができ、空き家バンカーが運営します。エンジョイワークスにて運営のサポートを行います。

  • 空き家情報メディア構築・運営
  • エンジョイワークスにて運営をサポート
  • 全国の同様の課題解決ノウハウの共有

役割

ENJOYWORKS 新しい空き家バンクのメディア構築
自治体 空き家バンク担当者のアサイン、空き家バンクに関するデータ連携

● 取り組み実績

三重県南伊勢町では、空き家バンク掲載の情報を、移住定住コーディネーターが編集し発信するメディア「空き家と仕事」を運営。地域情報と空き家の情報が一体化することで、事業創出を後押し、将来的な移住関心層にも届いています。
空き家と仕事 -自分らしい移住のかたち- 三重県南伊勢町

Solution No.4

空き家再生プロデューサー®育成プログラム

空き家遊休不動産を利活用する事業のプロデュース人材を育成

空き家遊休不動産の利活用事業を先導することのできる人材を生み出す「空き家再生プロデューサー育成プログラム」を2018年より全国で開催。コレまでいくつもの事業とプロデューサーが誕生しています。さらに、2020年にエンジョイワークスが運営事務局を担う「次世代まちづくりスクール」にて「空き家再生プロデューサー資格講座」を開始。地域での研修プログラム実施と並行して運営しています。事業計画の組み立て方の基礎、地域の人や関係人口が参加できる仕掛けのプロデュース、資金調達スキームの検討と事業計画への展開のサポートについて、事例を通して学ぶ実践講座です。

  • 空き家遊休不動産を利活用する事業のプロデュースができる人材を育成
  • 地域資源を活かした視野の広い視点
  • 物件調査、事業計画、コミュニティ醸成や資金調達まで、幅の広い知識
  • 空き家バンカーと連携して、具体的な事業を創出

役割

ENJOYWORKS プログラム企画
自治体 プログラム周知
参加者 プログラム応募

● 取り組み実績

2019年には「空き家再生プロデューサー育成プログラム」を10都市で、翌2020年に全国6ヵ所でセミナーを開催。プログラム開催後も、登壇者との具体プロジェクトの実施、事業の立ち上げの実現、全宅連(全国宅地建物取引業協会連合会)や地域の企業、金融機関との連携と、拡がりをもって継続しています。
全国空き家再生プロデューサー育成プログラム(別府、福岡、鎌倉、松本、那覇、大阪、京都、岡山、金沢、和歌山で開催)
全国空き家再生プロデューサー育成プログラム2020(福岡、札幌、大阪、名古屋、岡山、東京で開催)

● 参考サービス

株式会社エンジョイワークス 事業企画部
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
https://enjoyworks.jp
0467-53-8583 (9:30~18:30受付、水・日を除く)
お問い合わせ

組織構築

まちづくりの中心となる
組織の構築・運営をサポートします

Problem
  • まちづくり会社はあるが、運営がうまくいっていない
  • まちづくり会社や中間支援組織が不動産取引できない
  • 事業計画や事業を行いたい人がいるが、資金調達の手段がない
Solution No.5

"実行力のある"
まちづくり組織構築プログラム

人材育成から新しいまちづくり組織をつくることも、既存のまちづくり会社等を"実行力のある"組織へとアップデートすることも

官民連携のまちづくりをすすめるにあたって、具体的な実務を進めていくことのできる"実行力のある"中間支援組織の存在が欠かせません。空き家バンカーや空き家再生プロデューサーを中心としたまちづくり組織を構築したり、既存の組織をアップデートしていきます。不動産実務面や共感投資ファンドを使った資金調達などの事業に欠かせない部分をサポートし、地域内の事業を具体的に進めていく組織となります。地域活性化企業人の制度の利用も検討します。

  • 不動産実務面を遠隔でサポート
  • 共感投資ファンドを用いた資金調達をサポート
  • 上記のサポートによるまちづくり中核を担う組織の活性化
  • 地域活性化企業人制度の活用・連携

役割

ENJOYWORKS まちづくり組織設立支援、活動サポート
自治体 まちづくり組織設立、当該組織とのまちづくり活動の連携
まちづくり組織 ENJOYWORKSのサポートを基にまちづくり活動

● 取り組み実績

東京都中央区日本橋横山町・馬喰町では、コミュニティ醸成の多様な仕掛けを展開する合同会社パッチワークスによる「日本橋さんかく不動産」を、不動産実務面の教育や実務面においてサポートしています。

三重県南伊勢町では、移住定住コーディネーターでもある「むすび目Co-working」をサポート。南伊勢町に不足している賃貸物件を生み出す手法を共有し、実際の不動産取引をサポートしています。
空き家と仕事 -自分らしい移住のかたち- 三重県南伊勢町

株式会社エンジョイワークス 事業企画部
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
https://enjoyworks.jp
0467-53-8583 (9:30~18:30受付、水・日を除く)
お問い合わせ

地域ファイナンス

地域のステークホルダーとの“連携”で
持続可能なまちづくりファンドを実現

Problem
  • 長期的視点での地域活性化事業予算の確保が難しい
  • 地域のステークホルダーとの官民連携プラットフォームがない
  • 企業版ふるさと納税を積極的に活かしたい
Solution No.6

ふるさと納税の活用

地域活性化につながる遊休不動産の活用プロジェクトとの連携で、関係人口を増やす

公共の遊休不動産の活用に、ふるさと納税と共感投資ファンドで構築するファイナンススキームを活用します。不動産を用いたプロジェクトはふるさと納税利用者も実際に体験できるので、関係人口を増やすことにつながります。また、企業版ふるさと納税も活用。多くの方が参加して持続可能な事業をつくる共感投資ファンドは、ローカルなSDGs投資。SDGs、自社事業とのシナジー、CSV事業、そして節税メリット等の観点から、様々な企業を巻き込んでいきます。

  • 体験のできる不動産利活用事業で関係人口を増やす
  • ローカルなSDGs投資で、企業版ふるさと納税を活用
  • 企業とのコネクションのある連携事業者と一緒にサポート
Solution No.7

まちづくりにおけるPFS導入

空き家問題の解決や関係人口の増加などを軸とした、成果連動型民間委託契約活用

成果連動型民間委託契約方式(PFS:Pay For Success)の導入をサポートします。成果指標の設定から自治体のみなさんと一緒に検討します。空き家バンクの効率化と活用数、利活用事業における関係人口の増加数、共感投資ファンドによる資金調達で予算を削減など、具体的な指標と成果を図れる設計を行うとともに、エンジョイワークスまたはまちづくり組織が地域課題を解決する事業を担当します。

  • PFSの成果指標を検討・設計
  • 成果指標に資する事業の構築と運営
  • PFS分野の連携専門事業者と一緒にサポート
Solution No.8

まちづくりファンドの組成・運用

様々なステークホルダーが参加する"透明性の高い"ファンドで官民連携の地域運営

持続可能なエリアマネジメントを実現するためには、地域のステークホルダーが参画し、地域内で循環する資金調達の仕組みが必要です。エンジョイワークスのもつライセンスで、上図のような地域ファイナンススキームを構築していきます。ステークホルダーは多岐にわたります。自治体のみなさんは、空き家バンクなど物件オーナーとの、ふるさと納税や助成金の仕組みでの、地域住民や地域メディアとの、“連携“に注力ください。

まちづくり組織は、空き家遊休不動産の利活用に係る事業を実施し、エリアマネジメントの計画実働を担います。地域金融機関は、多くの人が関わることを指標にするなど従来と異なる事業審査の仕組みを構築しながら、地域活性につながる事業への融資や出資を行います。地域の企業は、自社とシナジーのある事業への投資と、自社の活動地域への社会貢献(SDGs及びESG)、地域民間事業者として事業連携が見込まれます。そして、地域住民・関係人口のみなさんは、共感できる事業への参加(イベント・ワークショップ等)やまちづくりファンドへの投資で関わることができます。透明性の高いファンドの仕組みを用いることで、様々なステークホルダーによるガバナンスを効かせます。エンジョイワークスは、このファンドの組成・調達・運営・投資家への情報共有を行います。

  • 地域の空き家遊休不動産の利活用やまちの活性化に必要となる資金を、地域住民を含む地域の関係者が拠出する、ファンドを設立
  • 透明性の高いファンドの仕組みを用いることで、ガバナンスを効かせます。エンジョイワークスは、まちづくりファンドの推進と運営を行いながら、空き家遊休不動産の利活用事業の経験を活かし実践的に事業をサポート

● 参考サービス

● 関連ニュース

株式会社エンジョイワークス 事業企画部
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
https://enjoyworks.jp
0467-53-8583 (9:30~18:30受付、水・日を除く)
お問い合わせ

課題に応じてメニューをご提案します。オンラインミーティングでご相談ください

株式会社エンジョイワークスは、不動産、建築、まちづくり、空き家再生・利活用などの取り組みを行っている企業です。「みんなで一緒にまちづくり」をテーマに住まいや場所・コミュニティに関するプロデュースを行っています。創業以来、地域のさまざまな遊休不動産を活用したカフェ、シェアオフィス、宿泊施設などを運営する中で得た課題解決のナレッジを全国の空き家問題にも展開すべく、事業とコミュニティの価値を学び参加することができる、共感投資プラットフォーム「ハロー!RENOVATION」( https://hello-renovation.jp )を運営しています。


株式会社エンジョイワークス 事業企画部
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
https://enjoyworks.jp
0467-53-8583 (9:30~18:30受付、水・日を除く)

株式会社 エンジョイワークス

令和6年度 国土交通省PPP協定パートナー
宅地建物取引業 [神奈川県知事(3)第28062号]
一級建築士事務所 [神奈川県知事登録 第16506号]
不動産特定共同事業者 [金融庁長官・国土交通大臣 第114号]
(第1号、2号、3号、4号に掲げる事業を行う)
第二種金融商品取引業 [関東財務局長(金商)第3148号]
住宅宿泊管理業者 [国土交通大臣(02)第F00604号]
(関連会社グッドネイバーズにて取得)

ファンド出資時の注意事項

  • 出資に際しご負担頂くのは出資金額のみで、それ以上の支払は発生しません。出資金から年度毎に管理報酬を、その他銀行手数料等をご負担頂きます。
  • 事業の状況により、利益の分配が行われない可能性及び返還される出資金が元本を割る可能性があります。詳しくはハロー!RENOVATIONの「ファンド情報」から内容をご確認ください。
  • 不動産特定共同事業のファンドにおいて、株式会社エンジョイワークスは、当事者として不動産特定共同事業法第2条第3項第2号の匿名組合型契約を出資者と締結します。