千葉県木更津市。東京湾アクアラインの開通により、首都圏へのアクセス拠点としての顔を持つこのまちは、郊外にアウトレットモールなどの大きな商業施設、そして海と山の豊かな自然という二面性があります。その間にある「中心市街地」は――。内房線と久留里線が乗り入れるJR木更津駅周辺ですが、ここでは地方都市が共通して抱える課題に直面しています。それは、朝夕の通勤時間帯に賑わいが集中し、日中や休日には人通りが少なくなる「平日・通勤偏重型」の人口動態。駅前には長年利用されない空き地や空きビルが点在し、まちの活力が希薄になりつつあります。
また、この駅周辺での課題は、空き店舗だけではありません。駅徒歩圏に存在する遊休社宅もそのひとつです。その持ち主である東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と私たちエンジョイワークスは、元社宅の団地を舞台に、新しい「なりわい暮らし」のコミュニティを創造するプロジェクト――「なりわい住宅『KISS』構想」を立ち上げました。

まさに「THE団地」の木更津社宅。1棟は住民が住んでいない状態だとか
「住む・働く・支える・育てる」を統合する、現代の長屋スタイル
この取り組みの核心は、単なる遊休不動産の活用に留まりません。中心市街地の空洞化や高齢化・核家族化といった複合的な課題に対し、「住まいを通して解決策を提示する」という強い思いが込められています。構想名である「なりわい住宅『KISS』」は、住宅機能に加え、住民が担い手となる小商い(カフェ、雑貨店など)のスペース、さらには子育て支援や高齢者ケアといった福祉サービスを統合するという、画期的な“仕掛け”を備えています。
これは、住まいと仕事、そして地域との支え合いが分離しがちな現代において、「住む・働く・支える・育てる」が一体となった、いわば現代版の“長屋”のような、相互扶助とコミュニティの核を持つ複合拠点を目指すもの。駅前という便利な立地でありながら、誰もが孤立せず、日々の暮らしの中で自然と「なりわい」を生み出し、お互いを「支え合う」ことができる。そんな、生活の中に「生きがい」と「つながり」が包含された、新しいライフスタイルを木更津駅前というフィールドで実験的に創出します。
■「なりわい住宅」のモデルケース。エンジョイワークスが手掛けている横須賀市の「月見台住宅*」の取り組みはこちら
https://tsukimidai.com/about/
夢の場所を共に描く、プレマーケティング実験「KISS MARCHE(キスマル)」
そんな「なりわい住宅」構想を、実際に体感しながら地域と共に描く最初の試みが「KISS MARCHE(キスマル)」です。この壮大な構想を実現するための最初の一歩として、そして何よりも「この場所をどんな場所にしたいか?」という地域の声を聴くための“仕掛け”として、このプレマーケティングイベントを開催します。
一方的に完成形を提示するのではなく、まずはこの遊休社宅という空間を開放し、地域の事業者や住民と共に未来を“妄想”し、共創する。このマルシェは、社宅が活用された後の「日常」を先行体験し、この場所に「なりわい」と「賑わい」が生まれた未来を肌で感じてもらうための実験場です。
駅前の空き社宅という遊休資産が、地域の「思い」と「なりわい」が交差する希望の拠点へと生まれ変わる。まさに、“都市課題を希望に変える”共創の実験です。「なりわい住宅『KISS』」構想は、全国の郊外都市における団地再生・駅前活性化のモデルケースとなる可能性を秘めています。ぜひ「KISS MARCHE」に足を運び、この新しい「なりわい暮らし」の始まりを体感してください。
【KISS MARCHE(キスマル)イベント概要】
日時:2025年10月25日(土)11:00〜15:00(参加無料)
会場:JR東日本木更津社宅前広場(木更津市大和1-7-2 / JR木更津駅徒歩約5分)
主催:東日本旅客鉄道株式会社千葉支社 × 株式会社エンジョイワークス
Shop:
暮ラシカルデザイン編集室(書籍)/北条文庫(書籍)/和雑貨 翠(手ぬぐいなどの和雑貨)/MIFUNEYAMA COFFEE(珈琲とドーナツのキッチンカー)/comet(木更津産の米粉を使ったグルテンフリー焼き菓子など)/Jeera and Dhania(ネパールの薬膳定食ダルバートのキッチンカー)/地域作業所hana(就労継続支援B型の製菓、グッズなど)/駅の図書室FLAT(古本、雑貨など)/KURKKU FIELDS(野菜、パンなど)
音楽LIVE:
松本佳奈(ピアノ弾き語りSSW)/江藤有希(Vln.)
Workshop:
①「なりわい住宅+『KISS』妄想ワークショップ」
・どんな場所にしたい? 住んでみたい? どんなお店があったらうれしい? ――そんな未来を妄想してみます。
②「駅の図書室FLATによる子ども向けアートワークショップ」
・絵の具やクレヨンを使ったアート体験イベント。
JR東日本木更津社宅再生プロジェクト
https://hello-renovation.jp/news/detail/27524
