ENJOYWORKS TIMES

地域の力を再発見!葉山芸術祭とともに育む町の可能性とは?

Feature Project 公開日:2025/04/15

神奈川県葉山町で毎年春に開催されている「葉山芸術祭」。町全体が舞台となる市民参加型のアートイベントは今年で33回目。個人の自宅や庭、ギャラリー、カフェなどが展示会場となり、地域住民やアーティストが日常に根ざした表現を自由に発信しています。国内外に発信されている大規模な“芸術祭”が「地域ブランディング」や「観光資源化」に向いている一方で、葉山芸術祭は春の風物詩として定着していて、もっとローカルで日常的なアートが主軸。「自分たちの町を楽しむ」雰囲気が強いことも大きな魅力です。そんな「暮らしのなかのアートフェス」にエンジョイワークスも10年ほど前から参加しています。過去には、地元住民やクリエイターと共に「葉山小屋ヴィレッジ」建設して約1ヶ月、小商いやワークショップを開催。ほかにも、地元のシェフたちによる食をテーマにしたマルシェ(EAT LOCAL MARCHE)や、 葉山の街を撮影し、地域の魅力を親子で再発見する「動画撮影ワークショップ」など、毎年、あれこれ企画しながら「まちを知る・まちを楽しむ場」を提供しています。

これまでの芸術祭参加の様子。写真左は「葉山小屋ヴィレッジ」のプロジェクト連動企画(2015年)、右は昨年、平野邸での「日本酒&ピンチョス」イベント

歴史的建造物の保存継承から「まち」を考える

さて今年の私たちの企画は、「東伏見宮別邸オープン直前企画、ココだけの話をピンチョスと共に」。ちょっと説明が必要ですが、会場は平野邸Hayama。地域交流拠点+一棟貸し宿として私たちが地域の方と再生を手掛けた古民家です。エンジョイワークスでは、ここから歩いて1分ほどの場所にある旧皇族の別荘「旧東伏見宮葉山別邸」の利活用プロジェクトを地域の方々と行っているのですが、ちょうどリニューアル工事を終えて開業するタイミング。オープン直前企画として、保存継承事業に着手するまでの道のりや歴史的建造物の維持にまつわるエピソード…などなど、これまでの裏話が聞けるトークイベントを実施します。(葉山らしく)和やかな雰囲気で楽しんでいただけるよう「日本酒と干物ピンチョス」も用意。「ココだけ」の話とお酒とピンチョス…なんて取り合わせも“エンジョイらしさ”かもしれません。

このテーマ、実は奥が深くて、なぜ私たちが平野邸や旧東伏見宮葉山別邸の再生・保存継承を手掛けているのか…という核心につながります。地元の方々の「建物や場を活用してほしい・遺したい」という気持ちもそうですが、それでは、「葉山」という町がどのような地域であってほしいか? 町の景観や建物、文化を“守る”ということはどういうことか? 「町民のアイデンティティ」みたいな部分を再認識するきっかけにしたい―そんな思いがあります。私たちは、芸術祭イベントをキックオフとして、これから「地域(町)」や「まちづくり」への視座や解像度を掘り下げる活動も始める予定。地域に対する深い理解と責任感を持ちながら、共に成長できる環境を作りたいと考えています。

今年の芸術祭のキックオフ会合の様子(写真左)。住民有志の立ち上げから33回目、写真右は今年のパンフレット

第33回葉山芸術祭(4/19~5/11)
https://hayama-artfes.com/
■エンジョイワークス主催企画
東伏見宮別邸オープン直前企画、ココだけの話をピンチョスと共に
5/11(日)13:00〜15:00
会場:平野邸Hayama(神奈川県三浦郡葉山町堀内1833)
入場無料/定員20名(トークイベント参加)
問い合わせ:info@good-neighbors.link
https://hayama-artfes.com/?program=2025ep58

■6月から開催予定!(仮称)葉山のまちづくりを考える講座
独自の「まちづくり条例」を制定している葉山町。エンジョイワークスでは、御用邸の町…と言われる歴史背景やまちづくりのルールについて、改めて勉強してみようという講座を考えました。「まちづくり」に関する前提知識を深めて、地域の未来を考えるきっかけにしてほしい…そんな思いから企画したもの。現在考えている講座内容は以下(予定)。
・葉山の景観はどう守られてきた?この先どう守っていく?
・葉山の独自の風景―「こみち」と道路の開発
・湘南エリア、葉山町でも増えている「民泊」について―お隣さんが民泊になったら!?
・葉山町のインフラ、公共施設ってどうなっている?
詳細は不動産ウェブサイトENJOY STYLEで発信していきます。

全ての記事 Column (37) Feature Project (47) Interview (17) New Topics (43) Report (9) 自治体共創 (19)

ENJOYWORKS TIMES