ENJOYWORKS TIMES

つながりとアイデアを創出する場。みんなで共有、「秋谷っていいね!」

Report 公開日:2024/10/15

ここを訪れた人は皆、海見えの眺望に足を止めて、ちょっと佇んでしまう。――そんな場所が通称、秋谷village(Soil work Akiya Village)。三浦半島の西側を鎌倉・逗子から国道134号沿いに南下していくと少しずつ見えてくる色が変わっていきます。それが横須賀市の秋谷。半島特有の谷戸を縫うようにひっそりと佇む建物も多く、高台にあるこのvillageから見渡すブルー、そしてサンセットのグラデーションも格別です。

私たち、エンジョイワークスの「秋谷オフィス」があるのが、元保育施設をリノベーションした、この秋谷village。今年はじめから、鎌倉の本社と行き来しながら拠点として使っています。ここを運営するのが、株式会社Staple。日本橋や瀬戸田(広島県)、一宮(千葉県)など、全国各地でコワーキングスペース「Soil work」を展開していています。秋谷の施設もそのひとつなのですが、コンセプトは日常の延長線上にある「非日常」。コワーキングとして使っている会員さんに交じって、エンジョイのオフィスがあるという訳です。

数年前は「廃墟」と言われていた元保育施設。リノベーションを施して、庭も整備。この開放感は秋谷でも唯一無二

秋谷のロケーションと新たに生まれた混じり合いの場を体感してもらいたい――そこで、企画されたのが「Soil work FES」。私たちのように、ここに拠点を置く事業者、国内のさまざまな「Soil work」をオフィスに使っている会員によるトークセッション…(秋谷の秋祭り)が、10/12に行われました。その様子をレポートします。(ENJOYWORKS TIMES・佐藤朋子)

仕掛け人、キーマンが登場!

“FES”の目的は、異業種の会員同士のつながりやアイデアの創出だけでなく、「THE秋谷」を思いっきり楽しむこと。トークセッションでは、秋谷をはじめ全国各地のSoilを運営する株式会社Stapleの岡雄太さん、この施設を立ち上げた“仕掛け人”でもある株式会社モノクロームの梅田優祐さん、そしてエンジョイワークスの福田が登壇。この3社の出会いのきっかけや想いを語ってもらいました。開口一番「(秋谷を)南葉山と言わないでほしい」と冗談めかしたのは、梅田さん。「美しい海と山の眺望はもちろん、多様な生き方の大人がいて、地域の距離感も程よい―」。秋谷villageを拠点に、自社事業(太陽光発電)だけでない、このエリアでのさまざまな事業への挑戦のプランも熱く語ってくれました。「秋谷発のブランドや産業が生まれるとおもしろいね!」。そんな未来像を、会場とも共有しました。

オープニングのトークセッションで(写真左から)staple岡さん、モノクローム梅田さん、エンジョイワークス福田

これらの言葉を受けて、エンジョイワークスの福田は「なぜ、ここ(秋谷)が好きなのか?」という自問に「仲間や場所を“みんなで”作っているから」と言語化。まちに事業を起こして仲間を作りながら巻き込んで行く。エンジョイの事業スタイルそのものを体現できる場でもあることを、このイベントを通して再確認する機会になりました。

会場では、この場所を利用する会員などたちによる多彩なトークセッションも。「未来の家、未来の生活」「一人会社のあるあるシェアトーーーーク」「旅と仕事と暮らしと仲間」をテーマに、働き方「ワークasライフ」の切り口も交えながら展開。スピーカーからは、「秋谷は“楽園感”があっていいね!」。そんな感想も飛び出しました。

海見え×BBQ×サウナ

ここに集まる人で共通していたのが「秋谷が好き(好きになった)」ということ。今回の“FES”では、それをもっと楽しみつくすコンテンツを用意しました。海見え眺望は唯一無二なのですが、施設の庭にはサッカーゴールがあったり、私たちが建てた、絶景サウナがあったり。イベントでは、エンジョイワークスの「仲間」によるBBQも大好評でした。いわゆる日没後の“マジックアワー”は、そのノスタルジックな夕暮れを収めようと、スマホを海に向ける人たちも。土曜の午後を目でも耳でも、舌でも楽しんでもらいました。

まさに秋谷の「秋祭り」!食べて飲んで、語ったひととき。もちろんサウナも!

そんな心地よい「風」が吹き込む秋谷。縁があってたどり着いた人、(近くに住んでいて)改めてそのポテンシャルを知った人、そして地元の人。そんな緩やかな混ざりあいのまちで生まれる「何か」にワクワクを感じたイベントでした。

スピーカーの言葉に耳を傾け、片手にお酒や食事。会話も仕事からプライベートまで。まさに混ざりあいの一日

■Stapleによる秋谷village紹介記事
https://note.com/staple_jp/n/n9d37ee35b650

■秋谷village関連企業
株式会社モノクローム https://www.monochrome.so/
*太陽光パネル一体型の屋根「Roof–1」や、次世代版HEMS「Home–1」などの開発・販売
株式会社Staple https://staplejp.com/
*全国各地で「Soil work」を展開、場の企画・開発・運営を重ねていくソフトデベロッパー

■トークセッションで登壇したモノクローム・Staple・エンジョイワークス合同の会社説明会を開催!
未来の暮らしをつくる「共創企業」が仲間を募集!秋谷Villageで秋の合同会社説明会
https://enjoyworks.jp/news/27590/

全ての記事 Column (36) Feature Project (46) Interview (17) New Topics (42) Report (8) 自治体共創 (19)

ENJOYWORKS TIMES