SUUMOジャーナルに空き家再生プロデューサー育成プログラムが掲載されました。

ウェブメディアのSUUMOジャーナル、空き家対策の記事内にて弊社の空き家再生プロデューサー育成プログラムが掲載されました。

「空き家対策は人が鍵!人材育成や学生参加で新たな風を」
https://suumo.jp/journal/2019/10/08/167549/

空き家対策としては、その建物をどう再生するかという問題だけではなく、どのような場として利活用していくかと考える「人」の育成が不可欠です。
エンジョイワークスが取り組んでいる「空き家再生プロデューサー育成プログラム」はまさに人=プロデューサーを輩出しようというプログラムになっています。
空き家再生プランを持続可能なものにしていくのもプロデューサー自身なのです。

これまでに、当プログラムではスペシャル版、ベーシック版合わせて50名以上のプロデューサーを輩出してきました。
記事の中で、卒業生のお一人のプロジェクトも実例として紹介されています。
温泉地でもある片山津で、みんなの泊まれるリビングを作ろうというプロジェクトです。
「片山津温泉プロジェクト」
既に物件も入手され、地域の方々を巻き込んだイベントも開催されました。
エンジョイワークスでは、引き続きこちらも応援していきます!

★空き家再生プロデューサーとは
地域の人材・資源を活かしながらコミュニケーションを促し、空き家再生のアイデアをかたちにできる人材です。「プロデューサー」の意味するところは、自らが事業オーナーとなるだけでなく空き家と事業を行いたい人のマッチングやコンサルティングなども行う役割です。

★空き家再生プロデューサー育成プログラムとは
https://hello-renovation.jp/producer/twodays/#twodays_entry
※本プログラムは令和元年度 国土交通省「地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」に採択され、株式会社エンジョイワークス、デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社と協力して開発しました。全国で開催する2日間の日程で行う「空きPベーシック版」と、鎌倉にて1ヶ月間のOJTを中心に行う「空きPスペシャル版」 があります。

全国10都市で開催中!!
▼概要・申し込みはこちらから
https://hello-renovation.jp/producer/twodays

☆ENJOYWORKSとは
https://enjoyworks.jp

☆ハロー!RENOVATIONとは
https://hello-renovation.jp

全ての記事 イベント (54) お知らせ (3) サービス (50) ニュースリリース (106) メッセージ (1) メディア掲載 (70) 会社情報 (10) 登壇情報 (5) 講座 (7)