Point
1
想定表面利回り8.1%
宿泊稼働率45%での試算です。
(年率・税引き前表面利回り)
穏やかな気候と豊かな自然に包まれた静岡県掛川市。 東海道新幹線も停車し、観光・ビジネス双方で注目が高まるこの地で、民泊施設のオーナーとして資産運用を始めてみませんか? 運営はプロに任せながら、あなた自身も別荘として利用できる、心豊かな新しい投資スタイルです。
宿泊施設としての運用で安定収益が期待できます。
運用形態はご相談ください。
※表示は税込価格です。諸費用別途。詳細はお問い合わせください。
宿泊稼働率45%での試算です。
(年率・税引き前表面利回り)
宿泊施設としての運用は、静岡県内で複数施設を運営するG.EST.に委託することができます。宿泊予約の受付から清掃、メンテナンスまで。
個人で使わない期間は施設を運用し収益化(運用形態は相談可能)。宿泊施設として貸し出す以外にセカンドハウスやワーケーションにも。
サウナや浴室を追加したり、農具や漬物置き場の納屋としたり、趣味のガレージとしてDIYするのもいい。宿泊スペースを増やすのも。
ご購入いただいたオーナーさまは、G.EST.社と宿泊運営業務委託契約を結んでいただきます。 事業収益の60%が支払われます。稼働率45%換算で利回り8.1%(年率・税引き前表面利回り)の想定です。
| 宿泊平均単価 | 4万円 |
| 売上 | 657万円 |
| - 経費 | 219万円 |
| 事業収益 | 438万円 |
| - 宿泊運営業務委託費 | 164万円 |
| オーナー収入 | 274万円 |
|
初年度想定利回り※ (年率・税引き前表面利回り) |
8.1% |
静岡県掛川市は、静岡県の西部に位置し、東海道新幹線が停車するアクセス良好なまち。 緑あふれる茶畑、名城・掛川城、そして里山や温泉などの豊かな自然が広がり、穏やかな気候とゆったりとした時間を楽しめます。 伝統と新しいライフスタイルが共存するまちとして、近年は移住や観光の注目度も高まっています。
全国屈指の茶どころ・掛川。一面に広がる茶畑を眺めながら、製茶体験や新茶の香りを楽しむことができます。
日本百名城に選ばれた掛川城。天守からの眺望と、歴史情緒あふれる城下町の散策が楽しめる、掛川の象徴的スポットです。
粟ヶ岳(532m)や原野谷川沿いなど、自然豊かなトレッキングコースが多数。遠く駿河湾まで見渡せる絶景スポットも。
釣りやサイクリングなどアウトドアも充実。里山と川、海に近い立地を生かした多彩なアクティビティが楽しめます。
静岡県掛川市。 のどかな田畑と緑豊かな山並みに囲まれ、ゆったりとした時間が流れています。 鳥の声や風の音が日常のBGMになり、朝夕の光の移ろいが、暮らしにやさしく寄り添います。 ここでは、手を動かし、自然と関わりながら生きる喜びを感じられます。 地域の人々とのつながりも温かく、季節の恵みを分かち合う暮らしが息づいています。 日々の忙しさを離れ、自分らしいペースで生きる。 そんな新しい暮らし方を、この場所から始めてみませんか。
| 所在地: | 静岡県掛川市下垂木2074 | 交通情報: |
東名高層道路掛川ICより車30分、 JR東海「掛川駅」車15分、 天竜浜名湖鉄道「桜木駅」徒歩15分 |
|---|---|---|---|
| 土地面積: | 759.73㎡ | 建物面積: | 平屋建て住居117.52㎡、2階建て倉庫74.52㎡ |
| 建蔽率/容積率: | 40% / 60% | 土地権利: | 所有権 |
| 地目: | 宅地 | 建物構造: | 木造平屋建 |
| 現況: | 空き家(リノベーション済) | 築年月: | 1974年1月 |
| 間取り: | 3LDK | 都市計画: | 非線引区域 |
| 用途地域: | 第一種低層住居専用地域 | 公法制限: | 文化財保護法、景観法、都市再生特別措置法 |
| 販売価格: | 3,380万円 | 年間経費: |
修繕費 未定 運営管理費 未定 |
| 取引様態: | 売主 ※仲介手数料不要 | 引渡可能時期: | 相談 |
| 売主: | 株式会社エンジョイワークス | 情報登録日: | 2025/11/14 |
エンジョイワークス
本社:神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1 2F
TEL:0467-53-8583
令和7年度 国土交通省PPP協定パートナー 宅地建物取引業
[神奈川県知事(3)第28062号] 一級建築士事務所 [神奈川県知事登録
第16506号] 不動産特定共同事業者 [金融庁長官・国土交通大臣
第114号](第1号、2号、3号、4号に掲げる事業を行う)
第二種金融商品取引業 [関東財務局長(金商)第3148号]
住宅宿泊管理業者
[国土交通大臣(02)第F00604号](関連会社グッドネイバーズにて取得)
enjoyworks.jp
詳細情報を希望される方は
お問い合わせください。
0467-53-8583
営業窓口:事業企画部
担当:土志田(どしだ)
営業時間 9:30~18:30(水曜定休)